2006-01-01から1年間の記事一覧

選ぶ

デコレーションできらきらしたNYCは久しぶりの寒さにクリスマスらしい雰囲気と「一番」ニュースで賑わってます。何が一番なのかって? まず、全米で(もしかして世界で)初めてニューヨーク市公衆衛生局がレストランでのトランス脂肪使用を禁止しました。来…

HIV•AIDS

今日は世界AIDSデー。 赤いリボンしてま〜す。意識の中に無いのか、仕事場で「赤いリボンはなんなの?」と聞かれる(日頃のファッションステートメントに問題があるのかしら???)。会話のきっかけがあるって大事ですよね。で、明日はBrooklyn Academy of …

選ぶ

マスコミの報道をそのまま鵜呑みにしてはいけない、と できるだけasahi.com、korea times、など、Aljazeeraの英語版までもウェブ上で読んでみるけれど、ほとんどの情報源は同じ。AP News、ロイタース、など限られている。分析力を売りにしているはずのNYTime…

RESPECT

今回はシスタープロジェクトのRESPECTの方です!なんと第三弾! セックスとヒップホップ・レゲエとリスペクトってどういうつながりなの??? 11月15日に是非是非参加してみて下さい。 □■ ☆★ RESPECT vol.3 ☆★ □■ HIP HOP / REGGAE / R&B night HOSTED by BE…

RESPECT

金曜日アメリカ初上映の、ペドロ・アルモドバルのVolverを観てきました。八十年代のアルモドバルからずっと追ってきてます。彼の成長(っていうのかな?)も観れるし、役者さん達の成長も観れる。とにかく、彼の色とユーモアの使い方が大好きです。 Volverも…

RESPECT

シスタープロジェクトのRESPECT(よろしくね!)とは違うけれど、今日のトピックはリスペクト。 最近、ニューヨークの地下鉄にポスターが貼ってあって、気になっていた。 この画像ほど痣の色が濃くなくて、最初に目にしたときには、何のポスターか分からなか…

AIDS

クリスマスシーズンのプレゼントに!5Aveのマックショップのアップルは赤!赤い限定版のipod nanoを買うと、AIDS in AFRICAの為に$10募金されます!(PRODUCT)Red企画です。 ちょっと気になるのが、AIDSトピもしかしたら実は「買い物」系??? それって何だ…

diversity

久しぶりに日記をひらきます。 フェミニズム、フェミニストという言葉を避ける傾向ってあると思います。でも、このような考えで打ち出している人達もいるんだなって、今の大学生でもしっかりしていると思います。 right to choose(選択の権利)そして、そこ…

AIDS

AIDS命名25周年、CREATIVE TIME NYのhttp://creativetime.org/aids/aids.htmパブリックアート録です。

AIDS

今日は国際AIDS VACCINE DAYです。

AIDS

アフリカのエイズ対策として、割礼(ペニスの包皮を除く手術・処置)が流行りそうらしい。臨床実験の予備データによると、割礼している男性の方がしていない男性よりもHIVが移りにくいそうだ。包皮の下側がセックスで肉眼では見えない擦り傷などを負い、HIV…

セックス

すてきなブティークセックスグッズ店、Toys in Babelandが第一回 セックストイ(おもちゃ)コンペやってま〜す。締め切りは5月26日。だれかチャレンジしてよ〜!

ア〜ト!?

BjorkとアーティストMatthew Barney マシュー バーニーの新作拘束のドローイングを見てきました。う〜ん。バーニーは桁が違う。彼の感覚に日本はとても似合っていると思った。エピックですね。まだまだ吸収中です。 あ、ビョークの毛皮の花嫁衣装姿、すごぉ…

AIDS

"Because the reality that they can't control it, that people get sick no matter what they do, scares the shit out of them"---Veronica by Mary Gaitskill英語の勉強しているのなら、この著者を読んでみてください。彼女の文章は希薄な空気を織る様な…

diversity

エチオピアの詩人、Tsegaye Gabre-Medhinが亡くなりました。"the stability and unity of Ethiopia lay in its respect for different cultures."エチオピア内の色々な文化を尊重することが、植民地支配を主に避けることができた歴史、つまり国の安定と結束…

しばらくインドに行ってました。 妙に懐かしい気分になって帰ってきました。